会 員 限 定


システムログイン窓口

※システムトップページ【事務局からのお知らせ】は毎月確認してください

下のボタンをクリックしてID・PWを入力してください


2024年10月以降の手書き用新様式について

2024年6月1日からあはき療養費の改定が行われました。

10月から、「往療料」の見直し及び「訪問施術料」創設による申請様式が変更となります。

手書で申請書を作成される方は、師会事務所までご連絡ください。


【重要 再告知】2024年10月からの新制度について

9月10日付 システム内の「事務局からのお知らせ」に掲載しております

「新システムに必要な設定について」を

具体的に踏み込んでマニュアルに起こしました。

 

1.同じ日に 2.同じ建物で 3.患者様数名を同時に施術している場合は

料金体系が大きく変わります。

 

必ず下のPDF「同一日・同一建物・複数患者 住所登録方法」を

ダウンロードして詳細をご確認ください

 

システムのチェック条件に住所の記入内容を合わせる必要がある場合には

患者様住所の再登録や修正が必要となります

 

ダウンロード
同一日・同一建物・複数患者 住所登録方法
2024.9.同一日・建物・複数訪問システム住所登録マニュアル.pdf
PDFファイル 560.4 KB

【重要】2024年9月11日 厚労省 疑義解釈

10月からの新制度に関連する具体的解釈がQ&A形式でまとめられています。

はじめに疑問点などはこちらをご確認ください。

ダウンロード
2024.10.厚労省 疑義解釈(制度改正に係るQ&A)
240912_02厚労QA.pdf
PDFファイル 222.0 KB


2024年6月時点 新制度に関する諸通知

ダウンロード
2024.6.25.広域連合事務連絡 施術に係る療養費の取扱い等について.pdf
PDFファイル 119.5 KB
ダウンロード
2024.5.31.【医療課長通知】留意事項通知
240531_08【医療課長通知】留意事項通知.pdf
PDFファイル 489.8 KB
ダウンロード
システム「お知らせ」欄告知済み資料
240531_01厚労保険局長通知.pdf
PDFファイル 141.9 KB
ダウンロード
( 参考資料)保医発第1001002号「留意事項」
180621-21留意事項別添1(はり灸)2(マッサージ).pdf
PDFファイル 1.4 MB

月次業務マニュアル

【 掲 載 項 目 】

 1 厚労省ホームページ

2 療養費取扱い保険者一覧(厚労所URL)

3    手書きによる申請書作成の際は

4 月次業務マニュアル

5 東京都保険局 (生活保護指定施術機関登録)

6 あはき受領委任 令和6年度施術管理者研修情報


1 厚労省ホームページ (療養費改定 最新情報)

2022年5月31日 療養費改定等通知


2 療養費を取り扱う保険者一覧情報

以下のURLから対象となる保険者をご確認ください

https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/hokensha.html


3 手書による申請書作成の際は事前に保険者を確認

手書きの申請書を作成されている会員様は、

新たな患者様を受け入れる際に

対象となる保険者が療養費を取扱う保険者であるか事前に確認してください。

登録されていない保険者の場合は償還払いの取扱となります。

 

システムを利用されている会員様は、

療養費取扱い保険者をシステムに登録しています。

もし登録されていない保険者としてシステム上表記される場合は

事務局までご連絡をお願いします。

 


4  月次業務マニュアル (申請データ作成~印刷~データ送信まで)

ダウンロード
月次業務HP(申請データ作成、印刷、データ送信までのマニュアル).pdf
PDFファイル 2.4 MB

5 東京都保険局(生活保護指定施術機関登録)について

ダウンロード
生活保護指定届
生活保護指定届出方法.pdf
PDFファイル 374.5 KB

6 受領委任 施術管理者研修 令和6年